■POP(ポップ)広告の必要性
POP広告(ポップ広告)はなぜ必要なのか?
あなたの取り扱っている商品がブランド力に優れ、商品の良さを消費者が解っているのなら必要はないでしょう。
あなたのお店に訪れるお客様はあなたのお店にある物を信用し、満足し、また再度お店を訪れてくれることでしょう。
しかし、そうで無い場合、POP広告(ポップ広告)は必須となります。
かつて、昭和50年ぐらいまではお菓子はお菓子やさんに行かないと買えなかったし、日常の一般的な行動範囲の中には競合も少なく、うまくお客様の『住み分け』が出来ていました。
しかし、いまは違います。コンビニでも、スーパーでもいたるところで同じようなものが売っていますし、大商圏をターゲットとする大型ショッピングセンターに代表されるように、車社会で行動範囲もかなり広くなっています。
お客様の立場からみるとどこで買うか選べるようになりました。
だからこそ自分たちの扱っている商品がどれだけ優れているかを、伝えなければいけません。
ただ、商品が並んでいるだけで大丈夫だと思いますか?
いつかお客様が解ってくれるのを待ちますか?
昔だったら、売り切れとかがあって、しょうがないと買った商品が気に入った、、、みたいなこともあるかもしれません。
しかし、今は物が溢れまくっています。
何階建てもの大型ショッピングセンターがたくさん出来、売り場面積も人口に反比例して増えています。
あなたの商品の良さはいつ伝わるのでしょう?
そもそも手にとってもらえるのでしょうか?
購入のきっかけすらつかめていないかもしれません。
POP広告(ポップ広告)を使ってあたなの商品をもっとアピールしましょう。
|